運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

ヨーロッパでは二〇二七年には発電設備容量の一位になると予測をされています。  日本にも世界の国々に負けないだけの自然エネルギー資源があって大変高いポテンシャルというのを持っているのに、この基本計画というのを見ると本当に低い目標になっているんですね。これがなぜかなというのを不思議に思っています。

ながえ孝子

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

この算出根拠には、例えば、審査途上で停止をし、発電していない原発発電設備容量も分母に含んでいるために数値水準が低くなっているというのが全体の数値ということであります。その上で、政府発電コスト検証モデルプラント方式を採用しており、この方式は、電源種ごとに設定したモデルを前提として、建設から廃止に至るライフサイクル全体を評価をすることが可能であります。

梶山弘志

2019-05-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

委員からお尋ねのデータでございますけれども、再生可能エネルギー発電設備容量世界全体のストックについて申し上げますと、これは、国際機関、IEAのデータでございますけれども、二〇一四年の実績値が千八百三十五ギガワット、二〇一七年の、これは推計値になりますけれども、推計値が二千三百三十七ギガワットとなってございまして、二〇一四年から一七年にかけての伸び率は二七%と示されていると承知してございます。

松山泰浩

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

ケニアでは発電設備容量に占める再生可能エネルギー割合が約六七%ということで、火力発電所が約三三%なんですけれども、これを大きく上回っています。このうち地熱発電発電設備割合は約二七%なんですけれども、ケニア政府は、先ほど報告にもあったように地熱ポテンシャルに注目をしていて、地熱発電による発電設備容量を二〇三〇年までには更に増加させるということを目指して今取り組んでいるところです。  

岩渕友

2018-05-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

そこで質問をさせていただきますが、この風力発電、設備容量の二〇五〇年七十五ギガワット電力需要二〇%以上が達成できれば、二〇五〇年には原子力フェードアウト達成可能性が限りなく高くなるわけであります。  ここで、風力発電の現状の見通しについて、特にこの洋上風力発電について大臣、どのように評価をされておられるのか、この点をお聞きをさせてください。

室井邦彦

2017-05-10 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

発電設備容量の増加や投資額伸びも目を見張るものがあります。予測する以上の速度での導入拡大と評されるほどで、政府が二〇三〇年電源構成を決めた折にはなかった再エネコストの低下が世界的に明らかです。  こうした点を踏まえ、将来のエネルギーミックスを長期的な視点から見直すことが有用だという意見に耳を傾けるべきです。更なる政策誘導により、コストだけでなく、技術革新普及を後押しすることは可能です。

山添拓

2015-06-10 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

この二十三基、二〇三〇年のときに動いているものという想定でいきますと、これは発電設備容量を全部足していきますと二千五百三十六万キロワットになります。政府は、今回の発電コスト検証ワーキンググループ試算では、設備利用率を七〇%として計算しておりました。これらを計算しますと、合計の年間発電電力量は一千四百八十二億キロワットアワーとなります。

馬淵澄夫

2011-07-28 第177回国会 参議院 環境委員会 第10号

それで、今委員指摘発電設備容量どおりに発電ができるかどうかという点でございますが、まず、まさに委員指摘のとおり、ベース電源としては運転コストが安い原子力、石炭、それから一般の水力というのを使います。通常日本需要は昼間に上がるものですから、朝から昼にかけてはLNG火力石油火力を使っていくということでございます。  通常、昼間にこの最大電力という需要がピークになる時点が参ります。

横尾英博

2008-03-25 第169回国会 参議院 環境委員会 第2号

政府参考人西山英彦君) 個々の設備稼働状況想定するということは困難でございますので、原子力発電電力量想定値に占める柏崎刈羽原発割合を特定するということは難しいんですけれども、これに近似するものといたしまして、発電設備容量に占める割合といたしましては約一三%程度と見ております。

西山英彦

2003-05-14 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

件数としましては、二千七百七十一件、それから電気事業用発電設備容量に対しまして約一五%相当ということになっております。  それから、自家用の発電設備による電力供給という、キロワットアワーの方でございますが、そちらを平成十三年度の実績で見ますと、千二百九十四億キロワットアワーとなっております。

岡本巖

2003-05-13 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

特に天然ガスコージェネレーションにつきましては、我が国におきましては全発電設備容量に占める割合がわずか〇・九三%、一%にも達しない水準でございまして、オランダはこの割合が三三%、デンマークが一八%と比べまして極めて低く、アメリカ、イギリス、イタリアにおきましても大体三ないし五%の水準でございまして、これと比較をしても、我が国普及状況は非常におくれている状況でございます。

合田宏四郎

2002-06-06 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

確かに、七千億の中のまだ千五百億ではないかと、これをもっと増やすべきではないかということでございますが、今トレンドとして非常に増えておりますし、増えておるということと、それから例えば、この結果、太陽発電については、その導入実績は今、発電設備容量ベース世界一ということになっております。

斉藤鉄夫

2001-06-08 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

特に家庭用につきましては、例えば一キロワット当たり十二万円というような補助をして一軒でも多くの方に太陽光発電を活用していただく、そんな政策も進めておるわけでありまして、結果として、太陽光につきましては、発電設備容量ベースでは現在世界一の導入実績を誇るというところまで来ております。  

古屋圭司

2000-05-30 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第19号

国内商業用原子力発電所からの使用済み燃料の現在の発生量年間約九百トンウランであるわけでございまして、今後の発生量につきましては、九七年末現在での試算によりますと、二〇一〇年ごろには発電設備容量が七千万キロワット程度といたしまして年間約一千四百トンウラン程度になるものと見込まれます。  

興直孝